ホットビーマイなら温活&腸活が同時に
「腸活」と「温活」を同時におこなえる #bemyレシピ
【ホットビーマイ】をご紹介させていただきます✨
…と、その前に!「腸活」と「温活」のメリットを
一度おさらいしてみましょう👇🏻✨
【腸活のメリット】
be my floraビーマイフローラは善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やすことで、腸内環境が改善されます。
腸内環境を整えると、
☑︎便通改善
☑︎肌質改善
☑︎疲労回復
☑︎がん予防
☑︎生活習慣病予防
☑︎アンチエイジング
☑︎免疫力アップ
☑︎ストレス耐性アップ
…と、さまざまな変化を期待できるのは、
腸には体の様々なパーツの状態を左右するハブ的司令塔のはたらきがあるから✨
せっかく体質改善するのであれば、
パーツごとの特定の症状にアプローチするよりも、腸という「根本」にアプローチすることのほうが、本質的・持続可能な体質改善と言えますね🌱


【温活のメリット】
皆さん「体温の法則」をご存知ですか?(画像2枚目)
冷えると、風邪をひきやすい。
それだけではないのです。
体温が1℃下がると…
①免疫力は37%低下
②基礎代謝が12%低下
③体力酵素の動きが50%低下
④がん細胞は低体温を好む
と言われています。(参考元: 日本セルフケア研究会)
低体温でいると、(免疫力が落ちるから)風邪をひきやすく、アレルギー症状がでやすく、
がんを発症しやすく、精神的な不調に悩まされやすくなります。
『温活』をして、体温を36.5~37.0℃を保つことは、健康な体づくりにとても大切なこと。
大人も、もちろん子どもも。ですから、皆さんの温活のお供としてもbe my floraビーマイフローラをぜひお役立てください❗️✨
お役立ちレシピ はこちら
【ホットビーマイwithレモン】
ホットビーマイのつくり方は、いたってシンプル。
be my floraビーマイフローラ1〜2包を、
200〜300mlのお白湯で割るだけです♨️
断熱性が高い耐熱のダブルウォールグラスに注げば、
長い時間温かい温度をキープしながらお楽しみいただけます。
血液サラサラ、美肌、免疫力アップ、脂肪吸収を抑える
レモンもプラスして、さらに体が喜ぶ1杯にしてお召し上がりください✨🍋
すぐにお試しいただける、冬のおすすめビーマイドリンク❄︎
新習慣に、いかがでしょうか☺️
2021.11.22
be my flora
ファスティングコーチ
田村 ひとみ
————————————————————
▼購入はこちらから▼
【ビーマイフローラ公式ホームページ】
be my floraビーマイフローラ
https://bemyflora.com
————————————————————